鹿実、初の単独優勝!!いやー久しぶりの日記なのですが、今日はこれで押しますよw内容はビデオで見ましたが、本当に均衡してましたね。鹿実は中盤にためを作って、右サイド中心で攻撃を仕掛けており、市船は逆に鹿実の隙である左サイドを中心にカウンターを狙ってました。そして守備では両5番が中心となって、これといったチャンスを作らせなかったですね。0-0と得点のない試合でしたが見ごたえはあったと思います。
市船は今年PKに絶対的強さを持ってました。しかし僕はこの試合はPKなら鹿実かなと思ってました。というか予想は鵬翔と言いましたが、実は鹿実と迷ったんです。言い訳のように聞こえると思いますが、決勝は鵬翔と鹿実かと思ってたんで。
最後に一言。来年は行きまくる、絶対に!
冬休みも終わり、宿題がいよいよやばくなってきましたwレポートがねえ、明後日までなんですよ。明日は英語テストあるし。ホームページは野球のページ作んないといけないし。忙しいっす。
どうでもいいんですが、缶のコンポタージュはコーンの粒が残りますよね。将来これを改善する缶を作ったら、儲かるだろうな。ホントどうでもいいけどw
市船は今年PKに絶対的強さを持ってました。しかし僕はこの試合はPKなら鹿実かなと思ってました。というか予想は鵬翔と言いましたが、実は鹿実と迷ったんです。言い訳のように聞こえると思いますが、決勝は鵬翔と鹿実かと思ってたんで。
最後に一言。来年は行きまくる、絶対に!
冬休みも終わり、宿題がいよいよやばくなってきましたwレポートがねえ、明後日までなんですよ。明日は英語テストあるし。ホームページは野球のページ作んないといけないし。忙しいっす。
どうでもいいんですが、缶のコンポタージュはコーンの粒が残りますよね。将来これを改善する缶を作ったら、儲かるだろうな。ホントどうでもいいけどw
コメント