日本はグループFで初戦に豪州、2戦目にクロアチア、3戦目にブラジルとなりました!評論家でもない一般人の私が最初に見た印象(朝6時に起きて速報見たとき)は"微妙でいいんじゃん?”って感じ。圧倒的に日本が劣っている組ではないし、余裕の組でもない。
ブラジルは言うまでもなく、完全無敵の王者。ロナウド・アドリアーノ・ロナウジーニョ・カカという最強攻撃陣。まあ3戦目というのが良い方に転がれば良いですね。
豪州は何と言っても名将・ヒディングが怖い。32年ぶり2回目の出場と言うことで盛り上がっているだろうし。豪州はカウンターが得意で、ヴィドゥカ・キューエル・ブレシアーノに要注意ですかね。あんま知らないんでw選手層はそんなに厚くないと思います。まあ苦手の北中米と未知のアフリカの間というところでいいんじゃん?初戦は重要です。
クロアチアも欧州での強さは中くらいか。予選ではスウェーデンに負けないで1位突破。全体的に背が高く、守備力が高い。守備の要コバチ兄弟にクラスニッチが要注意だと思ってたけど、特集見るとクラニツァールが司令塔でプルソがエースらしい。知らないw

全体を見ると、後に詳しく検証する予定ですが簡単に

A組はドイツに有利に働いた感じ。2位争いはポーランド有利かな。強そうじゃないんだけど。
B組はあんま注目されないけど結構やばくない?世界屈指の中盤の英国、試合巧者パラグアイ、ズラタンがいる北欧のスウェーデン。ドバゴのところに日本が入っていたら・・ (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
C組は死(C)組。セルビアが入る所が死の組になる可能性は非常に高かったけど。トランプの13(キング)のアルゼンチン、ジョーカーのオランダ、ドログバがいるコートジボワール。波乱アリでしょう。
D組は地味wメキシコとポルトガル強いけどね。イランは微妙だ。アンゴラはどうなんだろ、分かんないw
E組は結構面白い。イタリアはトニとジラルが爆発するか、守備はいいだけに。例年通り、引き分け多発か?wそうなるとチェコとアメリカの2チームがイタリアを潰す可能性はある。
G組は韓国楽すぎだろー!と叫びたいwジダン頼みで不調のフランスには引き分け可能だし、スイス・トーゴはそんな強くないでしょ。まあここ入ったらモチベーション下がりそうだから良いかw
H組はスペインが有利かな。まあフェルナンドトーレスに期待します。あとはシェフチェンコに期待。

やはり3ポッド、つまり欧州枠で何処が来るかでグループの濃さが変わりますね。オランダ・チェコ・スウェーデン引けばそりゃ激戦区です。その点日本は比較的楽かと。しかしグループの濃さが違いすぎるw

優勝予想1回目。一先ず、私はオランダのトータルフットに魅せられた輩なのでオランダを優勝にしとく。おそらく厳しいと思うけど、願望を非常に込めてですw

コメント