イスタンブールの死闘を制したのはリバプール!!!若き主将ジェラードが天高く掲げたビッグイヤー!!!感動しました、震えました!!しかも内容が素晴らしい。前半はミランペース。1分にマルディーニが口火を切ると、クレスポの2発で3-0!日本中いや世界中の誰もがミランが圧勝すると思っていた。しかしベニテス監督の一言。「あごを上げろ」この一言でレッズが燃えた。そして後半5分過ぎ、ジェラードのヘディングがゴールネットを揺らす。これが伝説の始まりだった。そしてシュミチェルの低弾道ミドルがジダの右手をかいくぐる。2-3。流れは完全にリバプールに。ジェラードがワンツーでペナルティーエリアのスペースに出てファールを誘う。PK。キッカーはシャビアロンソ。ジダが弾く。しかし素早く詰めたシャビのシュートがゴールを揺らす。3-3!わずか6分程で3点。このあとは両者一進一退。リバプールの体を張ったDFデデュクのファインセーブでPK戦。そしてデデュクの変てこ踊りwに惑わされたか、ミランがPkを外す。そしてシェフチェンコが外し、リバプール奇跡の優勝!!こんな試合を見れて本当によかった。ジェラードはこの試合で神になりましたね。トヨタカップはリバプールですか。ジェラード見たいなー。

あと日本−UAEもありました。まず会見でリスクを少なく、引き分け狙いとか言ってました。それで1点取られて、どたばた交代劇。さすがジーコ、面白いね。カウンターでまたやられたと言われてますが、別にカウンターではないし、中盤のプレスが緩すぎて簡単にスルーパスを決められるのが原因。DFラインもオフサイドトラップとかもない。攻撃陣もテンポが遅くて、枚数で勝てない。よってファール狙い。つまらない。まぁ僕が思う現在のベストメンバーは
              大黒

        中村           小野

  三都主                     中田

        福西           稲本

      中澤      宮本       田中

              川口
ですかね。3-6-1と今までにない布陣だが、黄金の中盤と呼ばれた4人も使いつつ、守備もまあまあできそうだし。点取れないなら2topもいらん。中盤が動いて積極的にプレスをすれば2シャドーで十分でしょう。
一ヶ月ぶりの更新。ここ最近忙しくて手が回らない。
まぁそれはさておき。昨日ですかね、日本−ペルーがあったのは。今度コラムに書くとは思いますが、前半は何?って感じでした。パスミスが多く、攻守の切り替えも遅い(相手はもっと遅かったがw)。いつものように眠くなる展開は流石ですねw特にFW2人はヤバイ。シュート打たないし、貪欲さがない。後半は個人的には高く評価しております。アクシデントで大黒が早々と投入すると前線が活気づいたし、稲本が入るとボランチの押上が良く、流れが全く変わったしチャンスが多かった。淳も良かった。ミドルやクロスが積極的だった。何で正面のFK蹴らせてくれないんだろ。あと何でロングスローする?相手の背が高いって分かってんのに。足元で繋げるのが基本だと思うんですけど。失点はロングスルーを弾かれてからの速攻だしね。ジーコも何も指示しないし。失点は采配ミスでしょう。ていうかカウンターの形で攻めてくるのは想定内。しかもロスタイムだから勝ちに行ってたし。川口と坪井の連携はちと不安だが。まあテストマッチだけどタイトル戦だからね。しかもいつもの布陣で勝ちに行ってるのに負けた。UAE戦どう変えてくるか。ちと楽しみ。

まあ僕的には5.25のイスタンブールが気になって仕方ない。リヴァプールのバロシュ、ガルシアのスピードにミランのおっさんDFが付いて行けるかが鍵かな。あとカカの展開力にも注目ッス。

サッカーだけでなく野球も少々。阪神が単独首位になりました。好調の元はやはり中継ぎ陣。特に右の藤川、左の江草の25歳コンビが良い。井川も復調ぎみだし、あとは福原が一個でも勝てば楽になると思うんだが。まあ交流戦はこの調子で。36試合を20勝〜22勝くらいで行って欲しいな。
どうも。もうすぐゴールデンウィークですね☆僕は部活を引退しましたので応援こそありますが、暇な時間が多そうです^^
さて此間、健康診断をやりました。まず身長は7mmUPで180.3cmでした。意外と身長高いんです。体重は3kg程UPで63kg。痩せてます。視力はコンタクトして右0.8、左1.2でした。まあぶっちゃけどうでもいいけどw
今日は授業が休講だったので、友達の財布探しに付き合ってあげました。まずは○イエー。ここには面白地球儀があるとです。クイズなんですけど。でそこでは結局買わず、○井に行きました。ここでは財布売り場を見つけたのですが、店員に絡まれたら友達がめんどいから逃げましてw僕も逃げたんですが、端から見れば明らかに変な人ですねw急に店員の目に付かない所に行き、回り込み、エスカレーターに乗ると店員に見つかるので非常階段を使って逃げる・・・。その後、○ティーに行きそこで購入しました。僕は何も買いませんでした。ちと感動したのは100円均一があったんですが、店名が”100均太郎”マスコットは金太郎。
最近また24を見始めました。シーズン3です。面白いんだこれが。カイルの存在価値は何?って感じかな。そして大きく振りかぶってが巷で流行り始めたw4巻は7月かな?最後に昨日耳にした面白川柳で締めたいなと。

父さんの 会社倒産 僕高三
引退して暇な者です^^;今日は引退していない人の応援をしに行きました。とは言っても終わりの方はトランプをしてましたが(爆)
それはそれとして、土曜日といえばJリーグ!!そしてファンタジーサッカー!!今回はエメルソンに賭けたのですが・・・浦和ダメだ。久しぶりにBS-iで見たのですが、へぼすぎる。これからコラムを書く予定ですが、何より中盤の流れが悪い。やはりトップ下は必要です。山瀬・・・。山瀬がトップ下に入ってたら、ボールが散れてテンポも速くなるんだろうな。今年はどうもトップ下不在で置き場がない。だから持ちすぎ→囲まれるor外に逃げるになる。藤田は取れたら良いけど無理かな。こうなったら将来を見越して大山とかを使う・・・面白い。そして今日の失点はトゥーリオのミスでしたね。視野狭いし、まだ感覚が掴めてないのかな。しかし波乱続き。名古屋が完封とは・・・妥当すぎ。波乱はここかなって思ったんだが、浦和でしたか・・・。大黒は一度キャプにしたんだが、エメのため外しちまった(沈)次はちきらない、そしてレッズに頼らない!本日は以上。
本当、久しぶりの更新です。まあ新学期も始まり、いかがお過ごしでしょうか?まあ僕はですね、いきなり宿題多い&謎の物理テストなどで今も忙しいわけなんですが、なんと昨日4月17日の2時半を持って部活を
引退致しました
というのも最後の大会がありましてね、ダブルスなんですが3Rで弱くはないけど絶対強さを持っているわけでもないペアに4-6で負けました。まあ個人的には苦手の相手のボレーキャッチなどが出来たので調子は悪くはなかったんですけど、やや緊張したのもあったし・・・今は結構あっさりしています。引退とは言っても部内で勝って残っている人も少しいるんで正確に言うと引退ではないんですが。
その前日のシングルスはドローが良いとか色々な人に言われたんですが、予想通り隠れ猛者がいまして2R負け・・・。そいつは県大に行ってました。まあ人生思い通りに行きませんしね。かなりのバコラーでした。端から見ても強いと思うほどだし、しょうがないといったらそこまでです。まあ昨日は夜に大勢で近くの飯屋で引退パーティーみたいなことやってたんですけどね。その時、某アオヤギ君が暴走しまして、大盛りごはんを7杯も食べてました(@@)僕は3杯です・・・。しかも来るのを待っている時なんて
「彼ら(店員)に問いたい。生きている意味は何かと?・・・では教えてあげよう。それは飯を運ぶことだ!」
「飯を運ぶ以外に彼らの意味はない!これ重要!」
「おひつもってこーい!」
とか言い始めましたわけでw空になった茶碗をつみ重ねてタワーにしたり、明らかに壊れてました。天ぷらがおかずだったんですが、しいたけ一個でご飯一杯。アスパラ2本で一杯と異常なペース。しかもごはんがないから30分待ってくださいといわれてもここ最大の試練とかいって、屈せずwそしてごはんを食べるとテニスの試合に勝つこととした後は、海老を指差しながら
「これインハイ予選!」
とは意味不明なこと言い始め、最後は7-6(7-5)で柳川高校(テニスの強豪)に勝ったらしいwあぁ今思っても涙が出るくらい笑えるwアオヤギ君は通常状態でも狂ってるんですが、最大級ですね。やつはマジメですとか言ってたけどw疲れたけど、かなり思い出になる一日でした^^;

今は部活も終わり、宿題で一杯一杯です--;まあこの一週間凌げば遊び放題かな?野球とかサッカーとか見にいきたいなー。とか言ってる間に5時半過ぎてる・・;そろそろやばいんでこの辺で終わりに。今ふと思ったけど今日書き過ぎた・・・。

日帰り温泉旅行

2005年4月3日 日常
今日はオフだったので家族で日帰り旅行に行きました。家を出たので深夜1時ほど。高速に乗って途中にPAで寝て、起きたら近くの休憩場にいました。その後、近くのコートで父親・弟とテニスをしました。1対2だったので疲れました。よく分かんないけどサーブが良く入った。その後は予定通り風呂に行きました。普通に風呂に入ったり、サウナに入ったり、打たせ湯とか気持ちよかった。そしてマッサージも。その後は普通に家に帰りましたが、何となく体が軽くなった・・・かな。

僕はファンタジーサッカー(知ってる人いる?)をやっているのですが、今季はヤバイっす。3節もレッズ・ベルディの不振。選択した人が悉くつまずく・・・。アバターも変えたので心機一転!4節は賭けに出るしかなさそうです。それにしてもレッズ・・・。アルパイまたレッド・・・ネネはあれが一発?って感じかな。山田は怪我ですか。鈴木・永井が戻ったのが不幸中の幸い。都築・坪井・内舘・平川・三都主・酒井・鈴木・長谷部・永井・田中・エメになりそう。ホームといえどもガンバ戦・・・。正念場やね。

明日は練習試合。あっ雨だ・・・6時半起き・・・鬱。
どうも。今日いや昨日セ・リーグが開幕!!コラムも間に合って無いのに・・・。まあそれはさておき、巨人は今年も抑えが?ですかね。本当にスカウティングがショボイ。阪神も同じくらいショボイけど。広島・ヤクルトが見つけるの上手いよね。特に広島はシーツ・ラロッカと日本に順応できるマイナー選手を良く見つけてくる。今年は尾形が一番ですか。タイプ的には西武の佐藤みたいな感じですかね。2割9分30盗塁位は期待できそう。ベテランの良い選手も多いし。今年のセ界は結構混戦になりそう(一応阪神を応援しますが)。見てて楽しい試合を多く見たい。今年は何試合か行きたいね。

甲子園ももうベスト4が出てきました。優勝候補筆頭・神戸国際は流石の勝ち上がり。投打が噛み合っていると言うか普通に強い。愛工大名電・東邦の愛知陣もさすがの強さ。愛工大の斎賀投手と強力打線、東邦の木下投手は凄いです。後はダークフォース神村学園も残ってます。見終わったら夏注目の選手とかも書くかな。

現在1時15分・・・眠いのでこの辺で。あっとどうでも良いけど。テニスでボールが目にモロ当った。一応見えているので問題は無さそうだが。まあ視野が狭かった俺にも原因はあったし。
一夜明けましたが、日本勝ちましたーパチパチパチ^^どんな形でさえ一先ずは勝ち点3ですから。試合内容に関しては練ってホムペで書きたいと思いますが、一言で言うと・・・内容薄い。新聞の一面は何が載るのって感じ。恐らく、"日本強運"とか"日本辛勝"しかないですね。写真は項垂れているサルミーンに喜んでいる日本の選手数名って所ですかね。まあ本当に恐ろしい試合をしたものです。

それはさておき前の日記で書いた大会の結果なのですが・・・3R負け。音速室内カーペット?コートに慣れぬまま逝きました(苦笑)やはり土が良いなと切に思った。

そろそろ僕は春休み明けすぐにあるテストの勉強しなくては。高3になってこけたくないですからね。万有引力・・・なんで授業でノータッチエースなのに宿題?大○ティーチャーは何考えてるんだか・・・
どうも。いやぁ最終合宿が終わりました。雨続きで大変でした。トレーニングも苦しいのもありました。まあ成長したと自分なりには思ってますwそれより合宿が終わると必ずやって来る睡魔が・・・。合宿時って寝れないんだよね。家の布団って良いなと改めて思うです。

今日は成長を確かめるために一般の大会に出に行きました。しかし、雨雨雨・・・中止中止中止・・・。帰りに同じ日の人と合流してラーメン食べて、カラオケ行って・・・疲れた。そして早急に帰宅し、ゴロゴロしてたら寝てて、コナン見て今に至る。あぁプレステ2は無いし、すること無い。はぁまた明日行かなければ・・・。しかも元々明日予定だった人と合わさる・・・大変なことになりそうだ。
どうもっす。合宿が明日(21日)から始まるんで、その前に更新しました。合宿も最後なんですね。長かった、ああ長かった。でも仲間と馬鹿できんの最後かも知んない。そう思うと寂しいとも思えるが。辛いトレーニングから開放されるのでそっちの喜びも多いにありますw試合前だし、楽になることを、そして花粉が少ないことも祈りつつ・・・

今日は家族でお出かけしまして、ゲーセンに行ったんですが・・・1500パーです。。。変なキーホルダーばっかきやがって・・・途中でやめてよかった。皆さんもやりすぎにはお気をつけて。
どーも。部活終わりで暇なので更新です。
それにしても花粉エグイ。。。コンタクトしてる人は緩和されるはずなんだが、目は真っ赤。痒いと言うか痛い。鼻も留まる事を知らず、くしゃみもヤバイです。箱ティッシュは常に所持しております。僕は自分で言うのも何ですが、酷い方かなと思ってます。薬も毎日飲んでるんですけどね・・・。部活の人も花粉の餌食に。一面にティッシュ箱が4つもw午前中からかなり萎えてました。こんな調子で大丈夫か合宿・・・。

この暇な時間を利用し、ホームページを移行しました。アドレスはhttp://www.geocities.jp/yy_left_overs/です。さいと骨組みを簡略化しました。内容は多くなっております。選抜に関して多く書いたので興味のある方は気軽に。ああ選抜は合宿と被るのかー。イラン戦はギリで見れますね。見れなかったらマジで帰るし。

今日は金曜か・・・。ドラえもん最後っぽい。大山さん世代のラストですね。平均年齢が40歳も若返るようで。ジャイアンは14歳ですし。ドラえもんの声は忍玉乱太郎のカメ子か・・・分からん。見納めとしてビデオを撮るかな。
お久しぶりです。昨日書こうかなと思ったんですが、PS2がついにキュルキュル言い、ロードの時間が異常に遅かったことに嫌気が差したので分解してしまいまして・・・さらに壊れたので・・・買うことになりました。新型(PH-70000)かやや旧型のHDD搭載(PH-50000MB/NH)か迷っています。金額的には5000円くらいしか変わんないんでね。ウス型も魅力的なんですが、どうもディスクが取り出しにくい等の不満が多いようなので、旧型でHDD搭載のやつを買おうかなと思っています。あぁでもオンラインゲームはおそらくやんなんだよね。それなら薄型でいいか・・・いや最近やってたサカつくはHDDが無いとロードが・・・んー迷うな。まあ特にやりたいってゲームは無いのでいいんだが。PSでドラクエ7やろうかなwマジでどっちにしようか迷っているので誰かアドバイス下さい〜(泣)

今日はダブルスランキングをやりました!この間のシングルランキングでは何とか一年生に屈したものの、入れ替え戦で勝ち、順位をそこまで落とさずに済みました。ダブルスランキングですがいきなりグループ最強ペアに当って負けました。3-6でした。しかしそこまで内容は悪くなかった気がします。一応ボレーも決めたし、ストロークは冴えてたし。サーブも緩急・コース色々打ち分れた・・・つもり。
その後のフリーコートでの友達4人で互い違いでやったダブルスでは1試合目では4-6。かなり白熱。この時もストロークは安定してた。何故だろ?ガットに慣れたのか?2試合目はより白熱の展開。3-3、4-4、5-5、6-6・・・一進一退の展開。もうマッチポイントの時なんかランキングを上回る緊張が。しかし今日は何故かストロークが良いわけで。タイブレークになって2-4になったんですが巻いて7-4勝ち!最後もストローク良かった。ミスったと思っても入る。それが調子の良い時何だろうな^^。でも時々甘くなるのはいけない癖。常に集中が大事やね。リターンはかなり集中できるんだけど。明日持続できるのか?無理だな・・・(--;

さてゲームが出来なくなったのでHP作りに勤しむわけで。選抜の抽選も終わったことで書き始めようかな。関東圏に住んでいる僕としては慶應は気になる存在。初戦は関西か・・・勝ったとしても次は新田と福井商の勝者・・・良い試合期待してます。浦学は西条か・・・これは好カードやね。神宮優勝の柳ヶ浦も注目!プロ注目の山口俊を見たいな。ああ合宿と被らない事を祈るとするか・・・

こんな感じで今日は結構充実してたな〜と思える。そして日記も充実w久しぶりの長文。御静聴どうもですm_m

PS そもそも見てる人いるのか?これ(苦笑)
  どうでもいいけど火曜更新多いなw

合宿×雨×鬱

2005年3月1日 日常
どうも。明日から部活の合宿が始まる今日この頃いかがお過ごしでしょうか?合宿といっても学校の宿泊施設でですけど。でも予報は雨なんでね・・・行く前からかなりの鬱モードですよ。しかもJ開幕を見れないと来たもんだ。さらにファンタジーサッカーも出来ないと来たもんだ。ああぁぁまじで鬱だ。
最近の出来事といえばHPを作り変えているということ。今日やっとCLの録画をマジマジと見れたので書きました。後は特に何も無いけど、日曜にマジレンジャーを見損ねたことをかなり後悔しておりますwマジレンジャーですよ、本気(マジ)ではなくマジックのマジです。一度見てみたいな思っているのですが朝が早くて、起きたら8時半くらいなんですよね。どうでもいいけど黄色が演技下手らしいw
今はただ鬱ですが。ちゃっかり救命病棟見てますwでは地獄の合宿についてはまた後日。
いや〜久しぶりの更新です。期末試験も終わり、もはや春休みになったとです。とは言っても部活に忙しいんですがね。今日は休みということで家でゲームしつつ、ホームページを更新というか新しくしようとしたりしてました。ホームページはめっちゃ更新がめんどかったので。よってこれといったネタはないわけで...
まあ最近のニュースと言えばチャンピオンリーグが始まったくらいですかね。バイエルン−アーセナル、Rマドリード−ユーべ、バルサ−チェルシーなど見所満載なのですが、リヨン−ブレーメンという試合に微妙に注目しています。フランス王者のリヨンが勝ったわけですが、そのリヨンが意外に鍵を握るのではないかと読んでます。見たいのですが中々やらないんでね。見れたらコラム書きます。
テニスも久しぶりなんで毎日疲れます。明日はどうかな〜雨。行きたくないな...
久しぶりの更新。まあ問題の漢文・漢検のテストは微妙だったです。平均切るか切らないかくらい。しかし他の挽回を期す予定です。学校は入試と言うことでお休みです。試験まであと一週間丸々休みなのでじっくりやっていきたいと思ってます。
しかし今日は火曜日なんで見たいテレビが多い(爆)しかも明日はW杯予選。スタメンはシリア戦のままで行くというのはまあ半分賛成半分反対ですね。個人的にはDFの田中が調子悪そうに見えたので松田を使って欲しい。またやはり俊輔は使って欲しいです。試合的には初戦しかもホーム、さらにグループ内で一番の格下なので絶対必勝でしょう。引き分けは負けに等しいと思います。僕的には点の取り合いを期待しているので2-1もしくは3-1と読んでます。カリミ・ダエイ・ビキアのいるイランは強いですが、2位になればいいことですし、そのラインは勝ち点10だと思うので最低でも3勝2敗1分くらいは行って欲しい。

そうこうしている内にもう6時なのでここらで終わらせて頂きます。
明日には漢文&漢検のテストが待っております。しかし僕は

負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜くこと
ダメになりそうな時 それが一番大事

を身上に頑張ります。
色々書きたいんですが、忙しいので勘弁。

何度でも

2005年1月27日 音楽
何度でも 何度でも 何度でも
立ち上がり 呼ぶよ 
君の名前 声が枯れるまで

悔しくて 悔しく 
頑張っても どうしようもない時にも
君を思い出すよ

一万回ダメで ヘトヘトになっても
一万一回目は 何か変わるかもしれない


ドリカムの新曲の歌詞(救命病棟の主題歌)。聞いてて感動します(TT)

HAPPY BIRTHDAY!!

2005年1月26日 日常
約1週間ぶりの日記です。今日はですね

僕の誕生日なのですっ!!

いやー、一年は早いもんですね。あっという間でしたよ。何か良く分かんないけど、誕生日がこの時期の人周りに多いんだよね。まあ大して変わりはないんですけどねw

昨日は何気に校内ランキング戦なるものがありました。僕はまあ全然打ってなかったので、前半はダメダメで0-4(1-4かも)と一気に取られました。しかし何か時間間違えて遅刻した同じグループの一年生が審判になったら、やる気が出てきたというか、運気が上がったというか、よく分かんないけど盛り返し始める。そして4-5まで行ったんです。しかしここで余裕が出てきたというか、油断が出てきたというか、我に戻ったわけです。で、負ける。巻ききれず4-6で負けるというありきたりにしてショボイ敗戦です。言い訳に聞こえそうですが、もはやランキングなんてどうでも良いですw楽しめれば良い、それだけや!テストが近づいてきました。勉強もしなくてはならないんですが、救命病棟24−皆昔こども−ぷっすま−カミングダウト−考える人 という流れが発生してほとんど出来ませんwまあ気長にやるか。
久しぶりです。最近何かと忙しくて、ハイ。今日はデスね〜、ゲームを買ったんですが、それを買うのにどれだけ苦労したか、そんなことを書きたいと思います。

まず、某ゲームを買おうと思ったのは一週間前。近くのH市場では2400円くらいまで下がっていたんで、やることなくなったし買おうかなと思ったんですが、他のゲーム屋も行っとくかと思い、今日実行したのです。まずは部活をやや早めに帰り(オイ)、近くのゲーム屋・Sタに行きました。するとななんと1800円!!これは買い時や!そう思い、家で銭を2200円を持っていざゲーム屋へ。(16:20)

しかし、道を阻むものがいたんですね。それは部活の友達w上手い具合に逢ってしまいそうになって、なんとか逃げました。長くなりそうなので。そしてSタに到着!しかしー

・・・あれ?売り切れ?オイー!

ということで先を越される。抜け目ない街・・・。しかし今日の私はこんなことでへこたれません!駅の逆口のRハウス(ゲーム&CD)に行くことに。きつい坂を上り、やっと到着。まずはDEENのCDチェック。・・・レールのない空へ100円。安いけど持ってる、却下。太陽と花びら・・・DVD付きで1200・・無理やね。そして本題のゲームは・・・何々”傷つきで2800円”

期待薄・・・

当然2980です。さよならRハウス。結果とんぼ返りになったわけです。しかし最終手段、H市場で許す!猛然とチャリをこぎ、行ってみると・・・

やっぱり2400円か。200円足らね。

時間は6時半を指しており、疲れておりましたが、ここは勝負と見て家に帰り速攻で200円を補給し、再びH市場に。そして

やっと購入!!

家に帰ったら6時40分でしたw実質10分なんですね、意味あるの・・・。で今やってるわけです。まぁそこそこ面白いので許す。

話は変わりますが、H2見ました。んー原作を見ているだけに何とも言えなんですが、まぁ面白いかな。ヒロ役の山田孝之は野球未経験らしく、それにしては頑張ってるなと思います。しかし個人的には柳の活躍がもっと見たかった。

最後に一報。今年の花粉量は去年の30倍になる可能性があるらしい。観測史上最高になるらしい。モウダメポ・・・
漢検の勉強にてんてこ舞いの今日この頃。皆様どうお過ごしでしょうか?
今「ヤベっち」を見ながら、やっぱり
ロナウジーニョが世界一のファンタジスタ!!
と思いました。あのリフティングは簡単そうに見えてかなり難しいです。ヤベっちも毎回思うんですが、サッカー上手いです。個人的にはカカとロナウジがいるブラジルは強い。ロナウドに関しては全盛期を完全に過ぎたのでドイツではどうでしょうかねー。アドリアーノの方が今のってますから。

最近漫画集めをしてみたいと思ってます。それに先駆けた第一弾とし”大きくふりかぶって”を購入。野球漫画なんですが、タッチやH2と違って、深いです。強打者に対する攻め方が詳しい(内高ストレートで見せて、外カーブなど)所と人間関係が好きです。内容も先が早く読みたくなってくるんですね。榛名さん気になるっす!(ネタバレ)しかし5ヶ月に一刊ペースなのがちょいと苦しい所。

全然ホームページに行ってないのに、カウンターが20くらい増えてるんですよねー。誰が来るんだろう。暇人だな、きっとwさてサッカーでも見ながら漢検の勉強でもします。

PS HN占いしたら”末吉”だった・・・変えるかも
http://www.junkhunt.net/check/hn/

1 2 3 4 5 6